頒布品image
建荷協とは
当支部では、標章・記録表・図書等の頒布を行っております。
会員・非会員及び頒布品の種類によってお申込み方法が異なりますので、以下の要領にしたがってお申込み下さい。所定の用紙をお持ちでない方は、以下よりダウンロードして下さい。
image 会員の方で標章等をお申込みの方
image 会員の方で図書・記録表等をお申込みの方 new
image 非会員の方で標章等をお申込みの方
image 非会員の方で図書・記録表等をお申込みの方
image 改訂及び新規作成記録表・図書・マニュアル等のご案内
image 頒布品価格表
new令和5年用検査済標章についてnew
image当支部の会員の方

10/21発送の支部会報『けんにTOKYO94号』に標章等購入申込書等を同封させていただいておりますが、申込書等に必要事項(特に、送付先の記入は明確に)をご記入いただきまして、必要書類を揃えた上で、FAX(03-3511-5224)にてお申込み下さい。(書類が多い場合には、郵送及び宅配便でも受付致します。)
指定の様式(本部作成全国共通)以外でのお申込みはお受けできません。また、記入漏れ、書類不備等の場合は、当方からご連絡を差し上げますが、必要書類が揃うまで発送できませんのでご了承下さい。ご協力の程どうぞよろしくお願い申し上げます。
標章価格は、コロナ禍における暫定的な対応(標章1枚あたり30円引き下げ)として、令和5年用検査済標章(検査業者用・事業内用・定期自主検査用)も引き続き頒布価格を据え置きとさせていただき、1枚297円(税込)とさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。


image非会員の方

必要書類を揃えた上で当支部までご来会又は郵送でお申込み下さい。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ご来会予定の方は、可能な範囲で郵送でのお申込みにご協力いただけますようお願い申し上げます。

従来来会受付のみとさせていただいておりましたが、平成29年9月1日より郵送受付の申込を開始いたしております。
但し、郵送受付の場合は、検査済標章の申込に限っては今まで標章購入履歴のある事業場のみとさせていただきます。
新規に標章を購入される場合は、一度ご来会いただき、事業場及び検査者のご登録等をさせていただいた上で、翌年より必要に応じて郵送受付をご利用いただきますようお願い申し上げます。

標章価格は、コロナ禍における暫定的な対応(標章1枚あたり30円引き下げ)として、令和5年用検査済標章(検査業者用・事業内用・定期自主検査用)も引き続き頒布価格を据え置きとさせていただき、1枚957円(税込)とさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。
会員の方で標章等お申込みの方
検査業者用(▲) 事業内用(■)
@,Aの2点を記入し、[写]を添付の上、当支部宛てFAXにてご予約下さい。 B,C,Dの3点を記入し、当支部宛てFAXにてご予約下さい。
@
A
標章等購入申込書
[様式1-1]
PDFファイル B 標章等購入申込書
[様式2-1]
PDFファイル
A 特定自主検査等有資格者リスト
(検査業)[様式1-2]
PDFファイル C 特定自主検査等有資格者リスト
(事業内)[様式2-2]
PDFファイル
[写] 検査業者登録証の写し
(大臣登録or局長登録)
コピー D 特定自主検査対象保有機械一覧表[様式2-3] PDFファイル
image
@
※記入例
様式1-1「標章等購入申込書」
PDFファイル image
D
※記入例
様式2-1「標章等購入申込書」
PDFファイル
image
D
※記入例
様式2-3「特定自主検査対象保有機械一覧表」
PDFファイル
FAX 03-3511-5224 FAX 03-3511-5224
トップへ戻る
会員の方で図書・記録表等をお申込みの方
図書・記録表等 シール等
以下特定自主検査等記録表・購入申込書に記入し、当支部宛てFAXにてお申込み下さい。 以下申込書に記入し、当支部宛てFAXにてお申込み下さい。
* 図書購入申込書 PDFファイル * 検査者シール・腕章・ワッペン購入申込書 PDFファイル
* 特定自主検査等記録表・
購入申込書
PDFファイル * 実施経歴書・ビニールケース PDFファイル
* ノーカーボン用紙特定自主検査記録表購入申込書
※令和2年4月1日より通年頒布
PDFファイル
FAX 03-3511-5224 FAX 03-3511-5224
即日発送の受付は、14:00とさせていただいております。
また、取り扱いの図書・記録表等の入庫に遅れが生じている商品がございます。
発送業務に若干の遅れが生じる場合もありますが、何卒ご理解ご了承の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

【ノーカーボン記録表について】
「ノーカーボン[カーボン不要のもの]特定自主検査等記録表」につきましては、令和2年度より通年頒布となりました。詳細につきましては、「最新情報のページでご確認ください。
即日発送の受付は、11:00受付分までとなります。(本部倉庫より直送)
トップへ戻る
非会員の方で標章等をお申込みの方
標章を購入にいらした際に、次回の申込書等をお渡しさせていただておりますが、紛失された方、初めての方は、以下よりダウンロードしてご使用下さい。
なお、建荷協は全国47都道府県全てにございます。標章は、事業場所在地の建荷協でご購入いただけますようお願い申し上げます。(当支部でお申込みできるのは東京都にある事業場のみです)
既にご承知のとおり、平成25年7月1日労働安全衛生規則の一部を改正する省令が施行され、特定自主検査の対象機械の解体用機械に、従来の「ブレーカ」に加えて「鉄骨切断機」、「コンクリート圧砕機」、「解体用つかみ機」の3機種が追加されております。本改正に伴い、厚生労働省通達に基づき『アタッチメント検査済シール』が新規に作成されました。『アタッチメント検査済シール』は特定自主検査(事業内又は検査業者検査)を実施した際、本体に貼付する『検査済標章』に加え、解体用機械のアタッチメントに貼付し、特定自主検査を実施したことを証するためのものです。当シールは、解体用機械のみならず、取替え可能なアタッチメントを有する車両系建設機械(基礎工事用機械等)にも適用されます。
車両系建設機械(解体用機械、基礎工事用機械等)の検査済標章の購入枚数についてはベースマシンの台数のみの枚数を記入して下さい。アタッチメントには『アタッチメント検査済シール』を貼付して下さい。
【必要書類における注意事項】
B[様式2-1]の整地等及び基礎工事用機械の保有台数及び実施状況については、アタッチメントの台数も含めて記入して下さい。但し、検査済標章の購入枚数についてはベースマシンの保有台数のみを記入して下さい。(検査済標章の頒布はベースマシンの台数のみです。アタッチメントには『アタッチメント検査済シール』を貼付して下さい。)
D[様式2-3]については、特定自主検査対象機械名称でご記入下さい。また、アタッチメントについては、ベースマシンにアタッチメントを装着して同時に検査して行った場合は、解体用機械及び基礎工事用機械の名称で、ベースマシンが特自検実施済でアタッチメントの特自検を行った場合はユニット名で記入し、『貼付標章番号』欄にはいずれも検査を行ったベースマシンの標章番号をご記入下さい。
検査業者用(▲) 事業内用(■)
以下1.2.の2点を記入し、3.4を添付の上、当支部までご来会の上、お申込み下さい。 以下1.2.4.の3点を記入し、3.5.を添付の上、当支部までご来会の上、お申込み下さい。
1. 標章等購入申込書[様式1-1]
PDFファイル 1. 標章等購入申込書[様式2-1]
PDFファイル
2. 特定自主検査等有資格者リスト(2名以上)[様式1-2] PDFファイル 2. 特定自主検査等有資格者リスト
[様式2-2]
PDFファイル
3. 有資格者の修了証又は合格証の写し※注1 コピー 3. 有資格者の修了証又は合格証の写し※注1 コピー
4. 検査業者登録証の写し
(大臣登録or局長登録)
コピー 4. 特自検対象保有機械一覧表
[様式2-3]※注2
PDFファイル
5. 前年の特自検記録表の写し
※注3
コピー
image 記入例
(特自検対象保有機械一覧表)
PDFファイル
東京都支部ご来会又は郵送(購入履歴有) 東京都支部ご来会又は郵送(購入履歴有)
※注1
手帳式の場合 3面(取扱機種欄・証明書番号欄・研修場所欄)
カード式の場合 2面(表/証明書番号欄・裏/取扱機種・研修場所欄)
合格証 名前・証明書番号のある面
いずれか(お持ちの資格)のコピーを添付して下さい。
*定期自主検査済標章をお申込みの方
 →定期自主検査者安全教育の修了証のコピーを添付して下さい。
※注2 機械の名称(特定自主検査対象機械名称で記入)・メーカー名・型式・製造/車体番号・前回の特定自主検査の貼付標章番号及び実施年月日を不備なくご記入下さい。新車購入・中古納入などによる増車等は前回の特定自主検査貼付標章番号欄にその旨ご記入下さい。
解体用及び基礎工事用機械についてはベースマシンとアタッチメントが判別できるように記入し(*アタッチメントについてはユニット名で記入)、アタッチメントの貼付標章番号はベースマシンに貼付の標章番号をご記入下さい。
※注3 前年の特定自主検査記録表を全ページ分をコピーしてご提出下さい。但し、アタッチメントに対しての前年の特自検記録表の写しは割愛できます。
以下に該当する機械は前年の特定自主検査記録表の代わりに該当の書類を揃えて提出して下さい。

image新車の場合
特定自主検査記録表実施経歴書の写し

image中古納入の場合
譲渡された特定自主検査記録表の写し
譲渡証明書の写し

譲渡された記録表の写し、無い場合は譲渡証明書(サンプルはこちら※国土交通省のページへ)を添付して下さい。

image未実施(一年以内の実施が確認できない機械)の場合
労働安全衛生法により、事業者は1年以内ごとに1回、定期に有資格者による自主検査を実施しなければならないことになっています。前回特定自主検査実施時より、1年を経過した時点で労働安全衛生法違反が発生いたします。
労働安全衛生法違反となる特定自主検査未実施機械につきましては、標章のお申込をお受けできない場合があります。
頒布品の郵送申込の開始について
平成29年9月1日より頒布品をご購入いただいております非会員の皆様に郵送申込での受付を開始いたしております。
非会員の事業場の皆様につきましては、従来はご来会のみの申込とさせていただいておりましたが、購入に行く時間がない、遠い等の理由から郵送申込の要望が多数寄せられていましたので、これを機会にぜひご利用いただければと思います。もちろん従来通りの来会申込も継続させていただきます。
郵送申込を希望される事業場は、従来ご来会時にご提出の書類(上記記載の必要書類)を揃えていただき、事業場代表者印等を押印の上、郵送でお申し込み下さい。
当方で内容を確認し、申請書類に不備等がなければ、頒布品及び請求書(梱包送料を合算。)を同封し、レターパックプラス(日本郵便)等にて発送させていただきます。(郵送申込受付日から3〜5日程度で発送予定。)頒布品がお手元に届きましたら内容をご確認の上、後日当方が指定した支払期日(原則請求日翌月末)までにお振込をお願い申し上げます。
申請書類に不備等があった場合は、当方からご連絡を差し上げますが、必要書類が揃うまで発送できませんのでご了承下さい。
郵送申込をお受けする条件といたしまして、検査済標章の申込に限っては、今までに標章購入履歴のある事業場のみとさせていただきます。
新規に標章を購入される場合は、一度ご来会いただき、事業場及び検査者のご登録等をさせていただいた上で、翌年より必要に応じて郵送受付をご利用いただきますようお願い申し上げます。(但し、離島の方はご一報ください。)
また、提出書類に虚偽の報告が認められた場合、適正な特定自主検査を実施していないことを確認した場合、振込支払期日までに入金が確認できない場合等につきましては、次回からの郵送申込をお断りさせていただく場合がありますので、予めご承知おき下さい。
image事業主宛にお送りさせていただいた同案内の文書はこちらPDFファイル
標章購入履歴なし
標章購入履歴あり
image image image
来会受付
郵送受付(新設)
image image
購入申込書提出
購入申込書送付
image image 郵送★(郵便又は宅配便)
購入申込書類確認
image image
領収証発行(現金購入)
請求書発行
image image 梱包送料を合算※注(1)
標章頒布(即日)
標章・請求書到着
image 申込内容確認
振込
image 支払期日:請求日翌月末日
※注(1)
標章のみの場合は\470(税別)【「レターパックプラス料金】、記録表等をご一緒にお申込みの場合はサイズに応じた金額を梱包送料として合算して請求させていただきます。
申込受付日から3〜5日程度で発送させていただきます。
★郵送受付申込窓口
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-7-10
山京別館4F
TEL:03(3511)5225
(公社)建設荷役車両安全技術協会
東京都支部 事務局 宛
トップへ戻る
非会員の方で図書・記録表等をお申込みの方
建荷協は全国47都道府県全てにございます。事業所所在地の建荷協でご購入いただけますようお願い申し上げます。(当支部でお申込みできるのは東京都にある事業所のみです)
図書・記録表等 シール等
以下特定自主検査等記録表・購入申込書に記入し、当支部までご来会の上、お申込み下さい。 以下申込書に記入し、当支部までご来会の上、お申込み下さい。
* 図書購入申込書 PDFファイル * 検査者シール・腕章・ワッペン購入申込書 PDFファイル
* 特定自主検査等記録表・
購入申込書
PDFファイル * 実施経歴書・ビニールケース PDFファイル
* ノーカーボン用紙特定自主検査記録表購入申込書
※令和2年4月1日より通年頒布
PDFファイル
東京都支部ご来会又は郵送(FAX) 東京都支部ご来会又は郵送(FAX)
頒布品の郵送申込の開始について
平成29年9月1日より頒布品をご購入いただいております非会員の皆様に郵送申込にて受付するサービスを開始いたします。
非会員の事業場の皆様につきましては、従来はご来会のみの申込とさせていただいておりましたが、購入に行く時間がない、遠い等の理由から郵送申込の要望が多数寄せられていましたので、これを機会にぜひご利用いただければと思います。もちろん従来通りの来会申込も継続させていただきます。
郵送申込を希望される事業場は、上記より申込書をダウンロードして郵送又はFAXにてお申込下さい。
東京都内に所在する全事業場
image image
来会受付
郵送受付(新設)
image image
購入申込書提出
購入申込書送付
image image 郵送★又はFAX(03-3511-5224)
領収証発行(現金購入)
請求書発行
image image 梱包送料を合算※注(1)
標章頒布(即日)
頒布品・請求書到着
image 申込内容確認
振込
image 支払期日:請求日翌月末日
※注(1)
サイズに応じた梱包送料を合算して請求させていただきます。
申込受付日から3〜5日程度で発送させていただきます。
★郵送受付申込窓口
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-7-10
山京別館4F
TEL:03(3511)5225
FAX:03(3511)5224
(公社)建設荷役車両安全技術協会
東京都支部 事務局 宛
トップへ戻る

アクロバットリーダーを取得 上記のPDFファイルをご覧頂くには、Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方はこちらをクリックして、ダウンロードしてください。(無償配布)

改訂及び新規作成記録表・図書・マニュアル等のご案内new
改訂品名称 旧符号 新符号 改訂等月
油圧ショベル(ホイール式)new SR-EHW-01-D
SR-EHW-02-D
SR-EHW-01-E R5.4
SR-EHW-02-E
SR-EHW-03-E
ジブ・リーダー・ワイヤロープnew SR-KJ-01-C SR-KJ-01-D R5.4
SR-KJ-02-D
特定自主検査対象機械の概要 SC-ZC-01-D SC-ZC-01-E R4.4
特定自主検査マニュアル(フォークリフト) TQ-LC-02-G TQ-LC-02-H
特定自主検査マニュアル(締固め用l機械) TQ-RC-01-D TQ-RC-01-E
能力向上教育テキスト(締固め用機械) TL-RC-01-C TL-RC-01-D
ショベルローダー等定期自主マニュアル TQ-SR-02-C TQ-SR-02-D
ロードローラー、タイヤローラー SR-RR-01-F SR-RR-01-G R3.4
SR-RR-02-F SR-RR-02-G
特定自主検査マニュアル(コンクリートポンプ車)
TQ-CP-01-E TQ-CP-01-F R3.4
特定自主検査マニュアル(高所作業車) TQ-HL-01-D TQ-HL-01-E
能力向上教育テキスト(コンクリートポンプ車) TL-CP-01-C TL-CP-01-D
能力向上教育テキスト(高所作業車) TL-HL-01-C TL-HL-01-D
能力向上教育テキスト(フォークリフト) TL-LC-01-D TL-LC-01-E
不整地運搬車 SR-GR-01-F SR-GR-01-G R2.4
SR-GR-02-F SR-GR-02-G
ブルドーザ、トラクター・ショベル(クローラ式) SR-GB-01-C SR-GB-01-D
SR-GB-02-C SR-GB-02-D
モーター・グレーダー SR-GG-01-C SR-GG-01-D
SR-GG-02-C SR-GG-02-D
油圧式共通機体 SR-KB-01-C SR-KB-01-D
SR-KB-02-C SR-KB-02-D
機械式共通機体 SR-KB-03-C SR-KB-03-D
SR-KB-04-C SR-KB-04-D
油圧ショベル(ホイール式) SR-EHW-01-C SR-EHW-01-D
SR-EHW-02-C SR-EHW-02-D
クラムシェル SR-ES-01-B SR-ES-01-C
アース・オーガー SR-FA-01-B SR-FA-01-C
アース・ドリル SR-FD-01-A SR-FD-01-B
SR-FD-02-A SR-FD-02-B
ディーゼルパイルハンマー SR-FHD-01-A SR-FHD-01-B
油圧パイルハンマー SR-FHH-01-A SR-FHH-01-B
振動パイルドライバー(ハンマー) SR-FV-01-A SR-FV-01-B
せん孔機 SR-OB-01-C SR-OB-01-D
SR-OB-02-C SR-OB-02-D
分離型せん孔機 SR-OB-03 SR-OB-03-A
SR-OB-04 SR-OB-04-A
硬質地盤油圧式くい圧入機 SR-FB-01 SR-FB-01-A
SR-FB-02 SR-FB-02-A
ブレーカ SR-EB-01-E SR-EB-01-F
特定解体用機械 SR-EL-01-B SR-EL-01-C
クレーン機能付油圧ショベル(定期) SR-ECR-01-A SR-ECR-01-B
ショベルローダー(定期) SR-SC-01-E SR-SC-01-F
SR-SC-01-E SR-SC-01-F
特定自主検査記録表の記入要領 TC-ZC-02-P TC-ZC-02-Q R2.4
特定自主検査マニュアル
(上部旋回体・下部走行体)
TQ-KB-01-D TQ-KB-01-E
特定自主検査マニュアル
(油圧装置)
TQ-KH-01-D TQ-KH-01-E
特定自主検査マニュアル
(ジブ・リーダー・ワイヤロープ)
TQ-KJ-01-C TQ-KJ-01-D
特定自主検査業務マニュアル
(特自検とその管理)
BC-ZC-08 BP-ZC-01-F
BP-ZC-02-E
BC-ZC-06-D
R元.11
特定自主検査登録検査業者必携 BC-ZC-01-J BC-ZC-01-K R元.5
ロードローラー、タイヤローラー SR-RR-01-E SR-RR-01-F H31.4
SR-RR-02-E SR-RR-02-F
解体用つかみ機 SR-ENG-01-B SR-ENG-01-C
高所作業車 SR-HL-01-F SR-HL-01-G
SR-HL-02-F SR-HL-02-G
クレーン機能付油ショベル[定期] SR-ECR-01 SR-ECR-01-A
バッテリー式カウンターフォークリフト[月例] SR-LB-11-B SR-LB-11-C
エンジン式フォークリフト[月例] SR-LE-11-B SR-LE-11-C
トラクター・ショベル(ホイール式)[月例] SR-GL-11-A SR-GL-11-B
クレーン機能付油圧ショベル(クローラ式)[月例] SR-ECC-11-A SR-ECC-11-B
油圧ショベル(クローラ式)[月例] SR-EHC-11-B SR-EHC-11-C
ローラー[月例] SR-RC-11-A SR-RC-11-B
コンクリートポンプ車[月例] SR-CP-11-B SR-CP-11-C
解体用機械(クローラ式)[月例] SR-DMC-11-A SR-DMC-11-B
高所作業車[月例] SR-HL-11-C SR-HL-11-D
SR-HL-12-C SR-HL-12-D
ジブ・リーダー・ワイヤロープ SR-KJ-01-B SR-KJ-01-C H31.4
下部走行体(トラック) SR-KL-01-D SR-KL-01-E
SR-KL-02-D SR-KL-02-E
建柱車 SR-FP-01-B SR-FP-01-C
SR-FP-02-B SR-FP-02-C
振動ローラー SR-RV-01-D SR-RV-01-E
SR-RV-02-D SR-RV-02-E
コンクリートポンプ車 SR-CP-01-A SR-CP-01-B
SR-CP-02-A SR-CP-02-B
鉄骨切断機・コンクリート圧砕機 SR-ETC-01-B SR-ETC-01-C
リーチ式フォークリフト SR-LR-01-E SR-LR-01-F H31.4
SR-LR-02-E SR-LR-02-F
トラクター・ショベル(ホイール式) SR-GL-01-C SR-GL-01-D
SR-GL-02-C SR-GL-02-D
油圧ショベル(クローラ式) SR-EHC-01-D SR-EHC-01-E
SR-EHC-02-D SR-EHC-02-E
高所作業車(トラック式) SR-HT-01 SR-HT-01-A
SR-HT-02 SR-HT-02-A
バッテリー式フォークリフト SR-LB-01-G SR-LB-01-H H31.4
SR-LB-02-G SR-LB-02-H
エンジン式フォークリフト SR-LE-01-G SR-LE-01-H
SR-LE-02-G SR-LE-02-H
クレーン機能付油圧ショベル(クローラ式) SR-ECC-01-E SR-ECC-01-F
SR-ECC-02-E SR-ECC-02-F
特定自主検査と補修 TC-ZC-01-E TC-ZC-01-F
特定自主検査記録表の記入要領 TC-ZC-02-O TC-ZC-02-P
特定自主検査マニュアル(基礎工事用機械) TQ-FC-01-D TQ-FC-01-E
特定自主検査マニュアル(不整地運搬車) TQ-GR-01-D TQ-GR-01-E
特定自主検査マニュアル(検査機器) TQ-ZC-01-D TQ-ZC-01-E
クレーン機能付油圧ショベル(クローラ式) SR-ECC-01-D SR-ECC-01-E H30.4
SR-ECC-02-D SR-ECC-02-E
特定自主検査マニュアル(整地等) TQ-GC-02 TQ-GC-02-A
特定自主検査マニュアル(原動機) TQ-KE-01-E TQ-KE-01-F
検査・整備基準値表(解体用機械) SS-DM-01-A SS-DM-01-B
検査・整備基準値表(油圧ショベル) SS-GE-03-C SS-GE-03-D
検査・整備基準値表(トラクター・ショベル) SS-GE-04-C SS-GE-04-D
検査・整備基準値表(ブル・ドーザー) SS-GE-05-C SS-GE-05-D
能力向上教育テキスト
(整地・運搬等&ブレーカ)
TL-GE-01-E TL-GE-01-F
特定自主検査対象機械の概要 SC-ZC-01-C SC-ZC-01-D H29.4
特定自主検査マニュアル(締固め用機械) TQ-RC-01-C TQ-RC-01-D
検査・整備基準値表(フォークリフト) SS-LC-03-E SS-LC-03-F
能力向上教育テキスト(締固め用機械) TL-RC-01-B TL-RC-01-C
ショベルローダー等定期自主検査マニュアル
検査整備基準値表
TQ-SR-02-B TQ-SR-02-C
検査業者業務点検コーステキスト TT-YC-01-A TT-YC-01-B
フォークリフト安全運転テキスト TO-LC-02-A TO-LC-02-B
クレーン機能付油圧ショベル(定期) (新規作成) SR-ECR-01
定期(特定)自主検査関係法令・通達集 BC-ZC-03-I BC-ZC-03-J H28.4
特定自主検査台帳(事業内用) BC-ZC-04 BC-ZC-04-A
特定自主検査記録表の記入要領 TC-ZC-02-N TC-ZC-02-O
特定自主検査マニュアル(コンクリートポンプ車) TQ-CP-01-D TQ-CP-01-E
特定自主検査マニュアル(基礎工事用機械) TQ-FC-01-C TQ-FC-01-D
特定自主検査マニュアル(高所作業車) TQ-HL-01-C TQ-HL-01-D
特定自主検査マニュアル(フォークリフト) TQ-LC-02-F TQ-LC-02-G
検査・整備基準値表(コンクリートポンプ車) SS-CP-01-B SS-CP-01-C
定期自主検査指針(車両系建設機械) SG-KC-01-A SG-KC-01-B
能力向上教育テキスト(コンクリートポンプ車) TL-CP-01-B TL-CP-01-C
能力向上教育テキスト(高所作業車) TL-HL-01-B TL-HL-01-C
能力向上教育テキスト(フォークリフト) TL-LC-01-C TL-LC-01-C
分離型せん孔機 (新規作成) SR-OB-03 H27.12
(新規作成) SR-OB-04
硬質地盤油圧式くい圧入機 (新規作成) SR-FB-01
(新規作成) SR-FB-02
簡易点検記録表エアコンディショナー (新規作成) SR-AC-01 H27.7
油圧式共通機体 SR-KB-01-B SR-KB-01-C H27.4
SR-KB-02-B SR-KB-02-C
機械式共通機体 SR-KB-03-B SR-KB-03-C
SR-KB-04-B SR-KB-04-C
せん孔機 SR-OB-01-B SR-OB-01-C
SR-OB-02-B SR-OB-02-C
ロード・ローラ、タイヤローラ SR-RR-01-D SR-RR-01-E
SR-RR-02-D SR-RR-02-E
振動ローラ SR-RV-01-C SR-RV-01-D
SR-RV-02-C SR-RV-02-D
高所作業車(トラック式) (新規作成) SR-HT-01
(新規作成) SR-HT-02
バッテリー式フォークリフト SR-LB-01-F SR-LB-01-G H27.4
SR-LB-02-F SR-LB-02-G
エンジン式フォークリフト SR-LE-01-F SR-LE-01-G
SR-LE-02-F SR-LE-02-G
リーチ式フォークリフト SR-LR-01-D SR-LR-01-E
SR-LR-02-D SR-LR-02-E
モーターグレーダー SR-GG-01-B SR-GG-01-C
SR-GG-02-B SR-GG-02-C
トラクター・ショベル SR-GL-01-B SR-GL-01-C
SR-GL-02-B SR-GL-02-C
ジブ・リーダー、ワイヤロープ SR-KJ-01-A SR-KJ-01-B
下部走行体(トラック) SR-KL-01-C SR-KL-01-D
SR-KL-02-C SR-KL-02-D
油圧ショベル(クローラ式) SR-EHC-01-C SR-EHC-01-D
SR-EHC-02-C SR-EHC-02-D
クラムシェルバケット SR-ES-01-A SR-ES-01-B
アース・ドリル SR-FD-01 SR-FD-01-A
SR-FD-02 SR-FD-02-A
ディーゼルパイルハンマ SR-FHD-01 SR-FHD-01-A
油圧パイルハンマ SR-FHH-01 SR-FHH-01-A
建柱車 SR-FP-01-A SR-FP-01-B
SR-FP-02-A SR-FP-02-B
振動パイルドライバ(ハンマ) SR-FV-01 SR-FV-01-A
特定解体用機械 SR-EL-01-A SR-EL-01-B
解体用つかみ機 SR-ENG-01-A SR-ENG-01-B
鉄骨切断機・コンクリート圧砕機 SR-ETC-01-A SR-ETC-01-B
ショベルローダー等 SR-SC-01-D SR-SC-01-E
SR-SC-02-D SR-SC-02-E
バッテリー式フォークリフト[月例] SR-LB-11-A SR-LB-11-B
エンジン式フォークリフト[月例] SR-LE-11-A SR-LE-11-B
不整地運搬車[月例] SR-GR-11-A SR-GR-11-B
ブルドーザ、トラクター・ショベル(クローラ式)
[月例]
SR-GB-11 SR-GB-11-A
トラクター・ショベル(ホイール式)[月例] SR-GL-11 SR-GL-11-A
油圧ショベル(クローラ式)[月例] SR-EHC-11-A SR-EHC-11-B
ショベルローダー[月例] SR-SC-11-A R-SC-11-B
コンクリートポンプ車[月例] SR-CP-11-A SR-CP-11-B
ブレーカ[月例] SR-EB-11-A SR-EB-11-B
油圧ブレーカ(クローラ式)[月例] SR-EBC-11 SR-EBC-11-A
解体用機械[月例] SR-DMC-11 SR-DMC-11-A
高所作業車[月例] SR-HL-11-B SR-HL-11-C
SR-HL-12-B SR-HL-12-C
標章の使い方から管理まで BC-ZC-05-D BC-ZC-05-E H27.4
特定自主検査と補修 TC-ZC-01-D TC-ZC-01-E H27.4
特定自主検査マニュアル
(上部旋回体・下部走行体)
TQ-KB-01-C TQ-KB-01-D H27.4
特定自主検査マニュアル
(ジブ・リーダー・ワイヤロープ)
TQ-KJ-01-B TQ-KJ-01-C
特定自主検査マニュアル(油圧装置) TQ-KH-01-C TQ-KH-01-D
特定自主検査マニュアル(検査機器) TQ-ZC-01-C TQ-ZC-01-D
検査・整備基準値表(高所作業車) SS-HL-01-B SS-HL-01-C
検査・整備基準値表(フォークリフト) SS-LC-03-D SS-LC-03-E
検査・整備基準値表(締固め用機械) SS-RC-01-B SS-RC-01-C
ショベルローダー等定期自主検査マニュアル TQ-SR-02-A TQ-SR-02-B
特定自主検査業務マニュアル(事業内検査) BP-ZC-02-D BP-ZC-02-E H27.2
高所作業車 SR-HL-01-E SR-HL-01-F H27.1
SR-HL-02-E SR-HL-02-F
特定自主検査とその管理
(管理者用マニュアル)
BC-ZC-06-C BC-ZC-06-D H27.1
ブレーカ SR-EB-01-D SR-EB-01-E
特定自主検査に関するQ&A BC-YC-01 BC-YC-01-A H26.10
特定自主検査とその管理
(管理者用マニュアル)
BC-ZC-06-B BC-ZC-06-C
ブル・ドーザー、トラクター・ショベル(クローラ式) SR-GB-01-B SR-GB-01-C H26.7
SR-GB-02-B SR-GB-01-C
特定自主検査業務マニュアル(事業内検査) BP-ZC-02-C BP-ZC-02-D
フォークリフト安全運転テキスト TO-LC-02 TO-LC-02-A
コンクリートポンプ車 SR-CP-01 SR-CP-01-A H26.6
SR-CP-02 SR-CP-02-A
クレーン機能付油圧ショベル(クローラ式)[月例] SR-ECC-11 SR-ECC-11-A
油圧ショベル(ホイール式)[月例] SR-EHW-11 SR-EHW-11-A
ローラー[月例] SR-RC-11 SR-RC-11-A
不整地運搬車 SR-GR-01-E SR-GR-01-F H26.5
SR-GR-02-E SR-GR-02-F
クレーン機能付油圧ショベル(クローラ式) SR-ECC-01-C SR-ECC-01-D
SR-ECC-02-C SR-ECC-02-D
油圧ショベル(ホイール式) SR-EHW-01-B SR-EHW-01-C
SR-EHW-02-B SR-EHW-02-C
アース・オーガー SR-FA-01-A SR-FA-01-B
油圧ショベル(クローラ式) SR-EHC-01-B SR-EHC-01-C H26.4
SR-EHC-02-B SR-EHC-02-C
特定自主検査登録検査業者必携 BC-ZC-01-I BC-ZC-01-J
検査業者業務点検コーステキスト TT-YC-01 TT-YC-01-A
ブレーカ SR-EB-01-C SR-EB-01-D
鉄骨切断機・コンクリート圧砕機 SR-ETC-01 SR-ETC-01-A
バッテリー式カウンターフォークリフト SR-LB-01-E SR-LB-01-F
SR-LB-02-E SR-LB-02-F
リーチ式フォークリフト SR-LR-01-C SR-LR-01-D
SR-LR-02-C SR-LR-02-D
クラムシェル SR-ES-01 SR-ES-01-A H26.3
定期(特定)自主検査関係法令・通達集 BC-ZC-03-H BC-ZC-03-I
特定自主検査記録表の記入要領 TC-ZC-02-M TC-ZC-02-N
検査・整備基準値表
(解体用機械[追加規制])
SS-DM-01 SS-DM-01-A
特定自主検査マニュアル(基礎工事用機械) TQ-FC-01-B TQ-FC-01-C
特定自主検査マニュアル(不整地運搬車) TQ-GR-01-C TQ-GR-01-D
能力向上教育テキスト(基礎工事用機械) TL-FC-01-B TL-FC-01-C
能力向上教育テキスト(不整地運搬車) TL-GR-01 TL-GR-01-A
エンジン式フォークリフト SR-LE-01-E SR-LE-01-F
SR-LE-02-E SR-LE-02-F
解体用つかみ機 SR-ENG-01 SR-ENG-01-A
事業者への要請および補修措置 SR-ZC-03 SR-ZC-03-A
解体用機械(クローラ式)[月例] (新規作成) SR-DMC-11
油圧ブレーカ(クローラ式)[月例] (新規作成) SR-EBC-11
ショベルローダー等(月次) SR-SC-11 SR-SC-11-A H26.1
特定自主検査業務マニュアル(検査業者) BP-ZC-01-E BP-ZC-01-F H25.11
クレーン機能付油圧ショベル(クローラ式) SR-ECC-01-B SR-ECC-01-C
SR-ECC-02-B SR-ECC-02-C
特定自主検査マニュアル(解体用機械) TQ-DM-01-A TQ-DM-01-B H25.9
特定自主検査対象機械の概要 SC-ZC-01-B SC-ZC-01-C H25.8
定期自主検査指針(車両系建設機械) SG-KC-01 SG-KC-01-A H25.8
検査・整備基準値表
(解体用機械[追加規制])
(新規作成) SS-DM-01 H25.8
特定自主検査マニュアル(フォークリフト) TQ-LC-02-E TQ-LC-02-F H25.7
特定自主検査マニュアル(検査機器) TQ-ZC-01-B TQ-ZC-01-C
特定解体用機械 SR-EL-01 SR-EL-01-A H25.7
アタッチメント検査済シール(大) (新規作成) BP-KC-01 H25.7
アタッチメント検査済シール(小) (新規作成) BP-KC-02
特定自主検査マニュアル(解体用機械) (新規作成) TQ-DM-01-A H25.7
ブレーカ SR-EB-01-B SR-EB-01-C H25.7
特定解体用機械 (新規作成) SR-EL-01
解体用つかみ機 (新規作成) SR-ENG-01
鉄骨切断機・コンクリート圧砕機 (新規作成) SR-ETC-01
ロードローラー及びタイヤローラー SR-RR-01-C SR-RR-01-D H25.4
SR-RR-02-C SR-RR-02-D
振動ローラー SR-RV-01-B SR-RV-01-C
SR-RV-02-B SR-RV-02-C
特定自主検査マニュアル
整地・運搬・積込用、掘削用及び解体用
TQ-EC-01-B
TQ-GC-01-B
TQ-EC-02 H25.4
特定自主検査マニュアル(原動機) TQ-KE-01-D TQ-KE-01-E
検査・整備基準値表(油圧ショベル) SS-GE-03-B SS-GE-03-C
検査・整備基準値表(トラクターショベル) SS-GE-04-B SS-GE-04-C
検査・整備基準値表(ブルドーザ) SS-GE-05-B SS-GE-05-C
フォークリフト安全運転テキスト TO-LC-01-C TO-LC-02 H24.11
資格取得研修演習問題集  TC-ZC-04-A TC-ZC-04-B H24.5
検査業者業務点検コーステキスト (新規作成) TT-YC-01
事業者への要請および補修措置 SR-ZC-01-B SR-ZC-03 H24.5
高所作業車[月例] SR-HL-11-A SR-HL-11-B H24.5
SR-HL-12-A SR-HL-12-B
バッテリー式カウンターフォークリフト SR-LB-01-D SR-LB-01-E H24.4
SR-LB-02-D SR-LB-02-E
エンジン式フォークリフト SR-LE-01-D SR-LE-01-E
SR-LE-02-D SR-LE-01-E
リーチ式フォークリフト SR-LR-01-B SR-LR-01-C
SR-LR-02-B SR-LR-02-C
ショベルローダー等 SR-SC-01-C SR-SC-01-D
SR-SC-02-C SR-SC-02-D
コンクリートポンプ車 SR-CP-03-C SR-CP-01 H24.3
SR-CP-04-C SR-CP-02
特定自主検査登録検査業者必携 BC-ZC-01-H BC-ZC-01-I H24.3
定期(特定)自主検査関係法令・通達集 BC-ZC-03-G BC-ZC-03-H
特定自主検査対象機械の概要 SC-ZC-01-A SC-ZC-01-B
フォークリフト安全運転テキスト TO-LC-01-B TO-LC-01-C
特定自主検査マニュアル(締固め) TQ-RC-01-B TQ-RC-01-C H24.3
特定自主検査業務マニュアル(検査業者) BP-ZC-01-D BP-ZC-01-E H23.9
コンクリートポンプ車 SR-CP-03-B SR-CP-03-C H23.8
SR-CP-04-B SR-CP-04-C
事業者への要請および補修措置 SR-ZC-01-A SR-ZC-01-B H23.7
特定自主検査登録検査業者必携 BC-ZC-01-G BC-ZC-01-H H23.7
高所作業車 SR-HL-01-D SR-HL-01-E H23.6
SR-HL-02-D SR-HL-02-E
アース・オーガー SR-FA-01 SR-FA-01-A H23.5
コンクリートポンプ車 SR-CP-03-A SR-CP-03-B H23.4
SR-CP-04-A SR-CP-04-B
特定自主検査記録表の記入要領 TC-ZC-02-L TC-ZC-02-M H23.3
特定自主検査マニュアル(コンクリートポンプ車) TQ-CP-01-C TQ-CP-01-D H23.3
特定自主検査マニュアル(高所作業車) TQ-HL-01-B TQ-HL-01-C
特定自主検査マニュアル(フォークリフト) TQ-LC-02-D TQ-LC-02-E
検査・整備基準値表(コンクリートポンプ車) SS-CP-01-A SS-CP-01-B
ショベルローダー等 SR-SC-01-B SR-SC-01-C H23.2
SR-SC-02-B SR-SC-02-C
ジブ・リーダー・ワイヤロープ SR-KJ-01 SR-KJ-01-A
特定自主検査とその管理 (管理者マニュアル)  BC-ZC-06-A BC-ZC-06-B H22.7
特定自主検査記録表の記入要領 TC-ZC-02-K TC-ZC-02-L
標章の使い方から管理まで BC-ZC-05-C BC-ZC-05-D H22.6
定期(特定)自主検査関係法令・通達集 BC-ZC-03-F BC-ZC-03-G H22.3
特定自主検査記録表の記入要領 TC-ZC-02-J TC-ZC-02-K
特定自主検査マニュアル
(上部旋回体・下部走行体)
TQ-KB-01-B TQ-KB-01-C H22.3
特定自主検査マニュアル
(ジブ・リーダー・ワイヤロープ)
TQ-KJ-01-A TQ-KJ-01-B
検査・整備基準値表(高所作業車) SS-HL-01-A SS-HL-01-B
検査・整備基準値表(締固め用機械) SS-RC-01-A SS-RC-01-B
アース・ドリル (新規作成) SR-FD-01 H22.3
(新規作成) SR-FD-02
建柱車 SR-FP-01 SR-FP-01-A
SR-FP-02 SR-FP-02-A
不整地運搬車 SR-GR-01-D SR-GR-01-E H22.2
SR-GR-02-D SR-GR-02-E
フォークリフト安全ガイドブック TO-LC-01-A TO-LC-01-B H21.8
特定自主検査登録検査業者必携 BC-ZC-01-F BC-ZC-01-G H21.7
ロードローラー及びタイヤローラー SR-RR-01-B SR-RR-01-C H21.7
SR-RR-02-B SR-RR-01-C
ブレーカ SR-EB-01-A SR-EB-01-B
検査業検査者シール(フォークリフト) (新規作成) BP-YC-11 H21.7
検査業検査者シール(整地等) (新規作成) BP-YC-12
検査業検査者シール(基礎工事用機械) (新規作成) BP-YC-13
検査業検査者シール(締固め用機械) (新規作成) BP-YC-14
検査業検査者シール(コンクリートポンプ車) (新規作成) BP-YC-15
検査業検査者シール(高所作業車) (新規作成) BP-YC-16
バッテリー式カウンターフォークリフト SR-LB-01-C SR-LB-01-D H21.6
SR-LB-02-C SR-LB-02-D
リーチ式フォークリフト SR-LR-01-A SR-LR-01-B
SR-LR-02-A SR-LR-02-B
ショベルローダー等 SR-SC-01-A SR-SC-01-B
SR-SC-02-A SR-SC-02-B
定期(特定)自主検査関係法令・通達集 BC-ZC-03-E BC-ZC-03-F H21.6
特定自主検査業務マニュアル(検査業者) BP-ZC-01-C BP-ZC-01-D H21.4
特定自主検査記録表の記入要領 TC-ZC-02-I TC-ZC-02-J H21.3
特定自主検査マニュアル(基礎工事用機械) TQ-FC-01-A TQ-FC-01-B H21.3
検査・整備基準値表(フォークリフト) SS-LC-03-C SS-LC-03-D
クレーン機能付油圧ショベル(クローラ式)月例 (新規作成) SR-ECC-11 H21.3
排ガス抑制検査(建設業) (新規作成) SR-ZC-02
特定自主検査と補修 TC-ZC-01-C TC-ZC-01-D H21.2
特定自主検査マニュアル(不整地運搬車) TQ-GR-01-B TQ-GR-01-C H21.2
特定自主検査マニュアル(油圧装置) TQ-KH-01-B TQ-KH-01-C
特定自主検査マニュアル(検査機器) TQ-ZC-01-A TQ-ZC-01-B
≪区 分≫
記録表
図書
マニュアル等
その他
トップへ戻る
頒布品価格表new
令和5年4月1日頒布分からの価格表となります。
名   称 図書等符号 請求価格
会員 一般
標章・シール等 出荷標章・定期自主検査用出荷標章 BP-LSS/LRS 55 110
検査業・事業内及び定期自主検査済標章
(令和4年用/令和5年用)
BP-LR/LH/LRI 297 957
検査業・事業内及び定期自主検査済標章 BP-LR/LH/LRI 330 990
アタッチメント検査済シール(大) BP-KC-01 55 110
アタッチメント検査済シール(小) BP-KC-02 55 110
月例検査済シール BP-MI-01 110 165
2年目月例検査用台紙 BP-TYM-01 55 110
数字シール(1シート) BP-NS-01〜31 110 165
特自検
参考図書
特定自主検査に関するQ&A BC-YC-01-A 440 770
特定自主検査登録検査業者必携 BC-ZC-01-K 550 880
定期(特定)自主検査関係法令・通達集 BC-ZC-03-J 2,310 3,520
特定自主検査台帳(事業内用) BC-ZC-04-A 550 825
標章の使い方から管理まで BC-ZC-05-E 220 330
特定自主検査台帳(検査業者用) BC-ZC-07 1,650 2,200
特定自主検査業務マニュアル(特自検とその管理) BC-ZC-08 1,650 2,530
特定自主検査記録簿(ファイル) BP-ZC-03 110 165
安全と特定自主検査のおはなし PC-ZC-02-C 220 330
特定自主検査対象機械の概要 SC-ZC-01-E 660 1,100
特定自主検査と補修 TC-ZC-01-F 550 880
特定自主検査記録表の記入要領 TC-ZC-02-Q 440 550
フォークリフト安全運転テキスト TO-LC-02-B 1,540 1,540
特自検
マニュアル
車両系建設機械(コンクリートポンプ車) TQ-CP-01-E 1,100 1,760
基礎工事用機械 TQ-FC-01-E 3,080 4,620
整地・運搬・積込用、掘削用及び解体用 TQ-GC-02-A 3,300 5,280
不整地運搬車 TQ-GR-01-E 880 1,320
高所作業車 TQ-HL-01-D 1,320 1,980
上部旋回体・下部走行体 TQ-KB-01-E 2,420 3,080
原動機(ディーゼル・ガソリン・電動機) TQ-KE-01-F 2,420 3,630
油圧装置 TQ-KH-01-E 1,540 1,980
ジブ・リーダー・ワイヤロープ TQ-KJ-01-D 1,210 1,540
フォークリフト TQ-LC-02-H 1,320 1,980
締固め用機械 TQ-RC-01-E 1,210 1,760
検査機器 TQ-ZC-01-E 660 990
検査・整備
基準値表
コンクリートポンプ車 SS-CP-01-C 660 990
解体用機械(追加規制) SS-DM-01-B 2,640 4,070
油圧式ショベル SS-GE-03-D 1,980 2,970
トラクタ・ショベル(ホイール式) SS-GE-04-D 550 770
ブル・ドーザ SS-GE-05-D 220 330
高所作業車 SS-HL-01-C 770 1,100
フォークリフト SS-LC-03-F 1,430 2,090
締固め用機械(ローラータイプ) SS-RC-01-C 990 1,540
指針 不整地運搬車 SG-GR-01 220 440
高所作業車 SG-HL-01 550 770
車両系建設機械 SG-KC-01-B 1,760 2,750
フォークリフト SG-LC-01-A 330 440
フォークリフト(月次) SG-LC-11-A 220 330
能力
向上
教育
テキスト
コンクリートポンプ車 TL-CP-01-C 1,430 2,090
車両系建設機械(基礎工事用) TL-FC-01-D 1,980 2,970
車両系建設機械(整地・運搬等・解体) TL-GE-01-F 3,630 5,500
車両系建設機械(不整地運搬車) TL-GR-01-B 660 990
高所作業車 TL-HL-01-C 1,760 2,750
フォークリフト TL-LC-01-D 3,520 5,280
車両系建設機械(締固め用) TL-RC-01-D 1,650 2,530
教育等
テキスト
ショベルローダー等定期自主検査マニュアル
検査・整備基準値表
TQ-SR-02-D 1,760 2,640
実務研修検査業者業務点検コーステキスト TT-YC-01-B 1,100 1,650
その他 検査者用腕章 BP-YC-01 1,100 1,650
検査者用ワッペン BP-YC-02 330 550
検査者シール(フォークリフト) BP-YC-11/21 110 165
検査者シール(整地・運搬・積込・掘削・解体用) BP-YC-12/22 110 165
検査者シール(基礎工事用機械) BP-YC-13/23 110 165
検査者シール(締固め用機械) BP-YC-14/24 110 165
検査者シール(コンクリートポンプ車) BP-YC-15/25 110 165
検査者シール(高所作業車) BP-YC-16/26 110 165
検査者シール(不整地運搬車) BP-YC-17/27 110 165
実施経歴書 特定自主検査実施経歴書(フォークリフト) BP-LC-01 55 110
特定自主検査実施経歴書ビニールケース BP-LC-02 165 330
特定自主検査実施経歴書(建機用) BP-OH-01 55 110
特定自主検査実施経歴書(ブレーカユニット他解体用) BP-OH-01 55 110
記録表 特自検等記録表(普通紙・各種) 495 770
特自検等記録表(ノーカーボン) 737 1,100
上記の単価は消費税を含んだ総額表示になっていますが、商品をお求めの場合には、商品代金(課税対象額)に消費税10%を掛けた金額となりますので、請求金額が価格表に表示された金額の合計と異なる場合があります。
トップへ戻る
Copylight SACL Tokyo
入会のおすすめ
特定自主検査制度
研修・講習
頒布品
各種セミナー
巡回指導
行政からのご案内
東京都支部のご案内
リンク集
最新情報
トップページへ戻る建荷協東京都支部